踏鞴吹き

踏鞴吹き
たたらぶき【踏鞴吹(き)】
炉に砂鉄と木炭を入れ, たたらで送風して行う鉄の製錬法。 古代から行われ, 現在も日本刀に用いられる。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”